- HOME>
- 料金と医療費控除
費用
※料金はすべて税込表記
詰め物・被せ物
詰め物
オールセラミック(e-max、ジルコニア)
66,000円
ゴールド
88,000円
被せ物
オールセラミック(e-max、ジルコニア)
99,000円
ゴールド
165,000円
メタルボンドクラウン
132,000円
ブリッジなどの数歯連結の場合、1〜2割の割引
(3歯1割引、4歯以上2割引)
クリーニング
1ブロック:550円〜 最大:3,300円
矯正治療
インビザライン
プチ
330,000円
ライト
440,000円
ミディアム
550,000円
フル
880,000円
入れ歯
ノンクラスプデンチャー
110,000円~
金属床入れ歯
ゴールド 770,000円
チタン 660,000円
コバルト 550,000円
インプラント
アストラインプラント
495,000円
ミニインプラント
110,000円
着色除去・ホワイトニング
着色除去
550円~3,300円(歯の本数によって変動します)
オフィスホワイトニング
1回 11,000円(前歯唇側の着色除去を含む)
※回数は何回でもできますが、次の施術まで最低でも1週間は空けてください。
※強い痛みが出た場合中断することもございます。
※強い痛みが出た時はお薬を処方します。服用して次の来院まで1ヶ月は様子を見てもらうこともございます。
ホームホワイトニング
上下マウスピース 11,000円(片側5,500円)
ホワイトニングジェル 1,650円
※お1人様4本まで購入可能です。在庫切れの場合、注文となります。
※劣化、破損、紛失など使用不可となった場合、再作製となり通常費用となります。
デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの値段を合わせた金額で提供させて頂いています。
医療費控除について
控除を受けて費用の負担が減らせます

患者様ご本人、またその方と生計を共にする家族・親族が、医療費を年間10万円以上支払った場合、医療費控除を受けることで税金が還付・軽減されます。
セラミックなどの自費の詰め物・被せ物、自費の入れ歯、インプラント、矯正治療など費用がかかる治療も対象となりますので、控除を受けることで費用の負担を軽減していただけます。
また保険診療での窓口負担も控除の対象となります。
控除を受けるためには?
医療費控除を受けるためには、翌年の3月15日までに確定申告する必要があります。
医療費控除の計算方法
【1年間(※1)に支払った医療費】-【保険金などで補てんされる金額】-【10万円または所得税の5%(※2)】=医療費控除額
※1…その年の1月1日から12月31日まで
※2…所得金額が200万円未満の場合、所得金額の5%